Kotae リブランディング:スマートなAIを、より伝わりやすいデザインで
Kotaeでは、優れたデザインとは、見た目の美しさだけでなく、『分かりやすさ』『信頼感』『親近感』を生み出すものだと私たちは考えています。私たちのAIチャットボットは、中小企業が営業プロセスを自動化し、手作業を減らし、ユーザーを迅速に目標達成へと導きます。
この価値をより多くの方にお伝えするには、ブランディングを見直す必要があると感じていました。そこで、kotae.ai のリブランディング・再設計に着手しました。UX、UI、メッセージング、ビジュアルすべてをゼロから見直した、全面的なリニューアルです。

リブランディングの理由
ユーザーからも社内からも「サイトが地味で、製品の魅力やターゲットが伝わりにくい」という声が上がっていました。Kotaeが何をするのか、誰のためなのか、他のAIツールとの違いも明確に伝わらない状況でした。
しかし、プロダクト自体は着実に進歩を続けており、ブランディングがその変化に追いついていない状態でした。私たちは、スピード感・使いやすさ・成果を重視する中小企業をターゲットに据え直し、その価値観をしっかり伝えられるブランドに刷新する必要があると考えました。

デザインのゴール
本格的なデザインに入る前に、以下の点を軸に進めることを決めました:
- 一目で価値が伝わること
- 幅広い層に分かりやすく響くこと
- モダンで親しみやすく、スピーディな印象
- 他社と差別化できるビジュアルアイデンティティ
- セットアップの手間を感じさせない導線設計
適度な遊び心のある表現も取り入れました。信頼感を損なわない範囲で、創造的で柔軟な印象を与えられるようにしました。
進め方
デザイン2名とマーケティングチームを中心に、ユーザーインタビューや関係者ヒアリング、競合調査、ユーザー体験の流れを可視化したUXジャーニーマップの作成などを行いながらプロジェクトを進行。実際のユーザーの声を反映したペルソナやムードボードを通じて、言葉とビジュアルの両面からブランドを組み立てました。
結果として、ユーザー視点にしっかり寄り添ったブランドに仕上がったと感じています。
新しくなった点
今回のリニューアルでは、ビジュアルもコンテンツも大きく刷新されました:
- 色とテクスチャーで表現力を増したカラーパレット
- 親しみやすく洗練された新しいロゴとアイコンセット
- 読みやすさを重視したタイポグラフィと余白設計
- 明確かつ直感的なメッセージに再構成されたコピー
デザインコンセプトは、「ハイテク × クラフト感」。生成AIの可能性と人間らしさのバランスを、ビジュアルでも表現しています。


また、プロダクト側でもUXを大幅に改善しています。詳細は こちらの投稿 でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
今後の展望
私たちはこれからも、ユーザーの声をもとに新機能を開発し、使いやすさを追求していきます。現時点でも「前よりずっと使いやすくなった」との声をいただいており、今後のアップデートにもご期待ください!
新しい Kotae を試してみませんか?
新しい Kotae をぜひ体験してください。
https://kotae.ai からすぐにアクセスできます。
今なら、1ヶ月無料でお試しいただけます!
お問い合わせ対応の自動化やリード獲得にお悩みの方は、まずはお気軽にお試しください。 簡単操作で、導入もスピーディ。あなたのビジネスに信頼できるAIパートナーを。
